入会・ご利用の流れ
STEP1 仮入会申し込み
WEBで仮入会の申し込みをお願いいたします。
STEP2 本入会
※WEBでの仮入会が難しい方は、直接本入会の手続きにお越しください。
山交ビル6階のフロントにて本入会の手続きをお願いいたします。
ご入会手続きの際は、入会金(3,630円)・事務手数料(1,100円)・初月分月会費をお支払いいただきます。
翌月分からの月会費は銀行口座振替またはクレジットカード決済となります。 銀行口座振替をご希望の方は、支店・口座番号のわかるもの、銀行届け出印鑑をご持参ください
STEP3 受講
講座に応じた持ち物を持参して、講座を受講してください。
入会について
- 入会に当たっては、入会金3,630円(税込)、事務手数料1,100円(税込)が必要です。
但し、トップロード会員の方は入会金が免除となります。 - 入会申込は当センターフロントで必要事項を登録し、入会金と事務手数料、初回受講料1ヶ月分を添えてお申し込みください。受講料はキャッシュレス決済(クレジット、QRコード決済など)または現金でお支払いを承ります。
- 次月からの受講料支払いについては、クレジットカード登録または、口座振替依頼書のご提出をお願いいたします。口座振替をご希望の方は、預金口座番号がわかるもの、銀行届出印をご準備ください。
指定契約銀行は山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行となります。 - 1回講座、体験講座は入会申込ではなく体験申込の手続きをしていただきます。
受講のお申し込みとお支払い
- 受講のお申し込みは先着順で、定員になり次第締め切ります。
満員の講座はキャンセル待ちを承ります。 - カリキュラムの都合等により、陶芸講座については、1.5.9月入会からの受付となります。
- 受講料は前納制となります。受講料が未納の場合、受講出来ませんのですみやかに当センターフロントでお支払いください。
- 受講料の他に教材費をいただく講座もございます。ホームページの講座案内でご確認ください。
受講講座の休会
受講する講座を、休会する場合は、当月15日までにお手続き頂ければ、次月より最大3か月休会する事ができます。休会費は1ヵ月550円(税込)とします。休会期限終了後は、通常の会費請求が開始となります。講座休会の手続きは、当センターフロントにて承ります。
休会から退会に変更する場合は、別途退会の手続きが必要となります。退会方法については下記の「受講講座の退会」をご覧ください。
受講講座の変更
受講する講座を、他の講座(満席の場合は除く)に変更することができます。変更したい月の前月15日までに、当 センターフロントにてお手続きください。
講座の欠席について
会員様都合のご欠席は、振替や返金はいたしません。
教材の準備が必要な講座については、講座ごとの指定期日まで欠席連絡をお願いいたします。期日をすぎてからの連絡の場合は教材費が発生いたします。
受講講座の退会
受講講座を退会する場合は、当月15日までにお手続き頂ければ、当月末にて退会することができます。
※16日以降に退会手続きをされた場合は、翌月末の退会となります。
講座退会の手続きは、当センターフロントにて承ります。
見学・体験
見学や体験受講の時間や料金などは講座により異なります。見学・体験が出来ない講座もございますので、詳細は当センターまでお問い合わせください。
個人情報の取り扱い
当センターは受講者の住所・電子メール、電話番号等の個人に関する情報の機密保持に万全を期しています。
ご登録いただいた情報は、当センターからの連絡や各種お知らせに使わせていただく他、お客様へのサービス向上を図る目的で利用させていただきます。
講師や受講者の連絡先は、ご本人の同意なしに第三者に開示をしたり、提供することはいたしません。
当センターの個人情報保護の取り組みについては、ホームページの「プライバシーポリシー」をご覧いただくか、フロントにお尋ねください。
フロント受付時間
各種お手続き、物品購入、忘れ物等は山交ビル6階カルチャ―センターフロントにお越しください。
忘れ物の保管期間は3ヶ月となります(衛生上問題がある場合は保管期間を待たずに処分いたします)
入会受付はフロント受付終了1時間前までとなります。
月~土 10:00~20:00(入会受付19:00まで)
日・祝 10:00~17:00(入会受付16:00まで)
問い合わせ先 : 023-632-1313(山交ビル代表)